忍者ブログ
2025年09月26日22/ 時16分の記事
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


*CATEGORY [ ] 
2011年06月29日09/ 時25分の記事
29日の日替わりメニュー
ハンバーグ(デミグラスソース)

ささげとちくわの炒め煮

白菜のおひたし

「ささげ」
いんげんと少し似ていますが、アズキの栄養成分に似ています。豆はあずきの代用としてお赤飯に使ったりします。さやではビタミンも多くカリウム、食物繊維も豊富です。夏野菜は体を冷やす効果もあり暑い時に向いた野菜です。



拍手[0回]

PR

*CATEGORY [ お野菜と食べ物のお話 ] *コメント[ 0 ] *トラックバック [ ]
2011年06月28日09/ 時31分の記事
28日の日替わりメニュー
道産チキンのカレー風味焼き(タンドリーチキン)

ジャガ芋のキンピラ

かぶの葉のチャンプルー

「かぶの葉」
江別の白かぶの葉を使いました。βカロテンが豊富で、ビタミンC食物繊維も多いので買った時にかぶと分けて保存。使い道はいろいろです。




拍手[0回]


*CATEGORY [ お野菜と食べ物のお話 ] *コメント[ 0 ] *トラックバック [ ]
2011年06月27日09/ 時12分の記事
27日の日替わりメニュー
豚肉のしょうがおろしあんかけ
なすの味噌炒め
玉子焼き

「大根」
大根おろしの中にはアミラーゼと言う澱粉分解酵素が多く、胃もたれ、胃酸過多、胸やけに効果的、お酒の後等にも食べて欲しいものです。
毎日の食事の時に食べて胃腸も元気になります。



拍手[0回]


*CATEGORY [ お野菜と食べ物のお話 ] *コメント[ 0 ] *トラックバック [ ]
2011年06月24日09/ 時27分の記事
24日の日替わりメニュー
時鮭のフライ

江別産キャベツとウィンナーのカレー風味

かぶの梅肉あえ
「キャベツ」
この時期の春キャベツは巻きが柔らかく生食に向いていますが、サッと火を通すとムリなくたっぷりたべられます。栄養素がバランス良く含まれていて食物繊維が豊富なのでダイエット向きでもあります。



拍手[0回]


*CATEGORY [ お野菜と食べ物のお話 ] *コメント[ 0 ] *トラックバック [ ]
2011年06月23日09/ 時21分の記事
23日の日替わりメニュー
道産チキンのソテー(ナポリタンソース)

切り干し大根のナムル

大豆の五目煮

「切り干し大根」
天日干しによりカルシウム、鉄分、ビタミンは生より高くなっています。食物繊維も豊富で歯ごたえを良くする事で満腹感が得られ、胃腸にも優しい食材です。




拍手[0回]


*CATEGORY [ お野菜と食べ物のお話 ] *コメント[ 0 ] *トラックバック [ ]
<<前のページ| HOME |次のページ>>
忍者ブログ[PR]
忍者ツールズこのページのトップへ