カレンダー
08
2025/09
10
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
リンク
管理画面
新しい記事を書く
喫茶めいびいHP
さんさん市場ブログ
カテゴリー
未選択 ( 14 )
お野菜と食べ物のお話 ( 699 )
フリーエリア
最新コメント
ポンポン様
[09/20 めいびい店主]
芋
[09/19 ポンポン]
あつみさんへ
[07/30 めいびい]
久しぶり!
[07/29 ただの建築屋]
ちあちあ様
[06/10 めいびい]
最新記事
秋のさんさん市場
(09/30)
8月4日からトウキビ入荷致します
(07/31)
7月21日のさんさん市場
(07/21)
7月以後のチラシが出来ました
(07/05)
間もなく6月も終わりですね(^^♪
(06/27)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
めいびいさん
年齢:
31
性別:
女性
誕生日:
1994/06/20
職業:
自由
趣味:
つめとぎ
自己紹介:
北海道フードマイスター
(認定番号10-0062)
ジュニア野菜ソムリエ
(日本野菜ソムリエ協会)
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2018 年 09 月 ( 1 )
2018 年 07 月 ( 3 )
2018 年 06 月 ( 1 )
2018 年 05 月 ( 1 )
2018 年 04 月 ( 1 )
最古記事
キタアカリ
(01/03)
吹雪
(01/09)
サツマイモ
(01/10)
土付きニンジン
(01/12)
だいこん
(01/13)
P R
リンク
管理画面
新しい記事を書く
喫茶めいびいHP
さんさん市場ブログ
喫茶めいびい
NINJA
2025年09月28日08/ 時47分
の記事
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
*CATEGORY [ ]
2011年02月24日09/ 時32分
の記事
24日の日替わりメニュー
エビフライ
豚肉とナスの味噌炒め
大根のおかか煮
「大根」
日本では1人年間5㌔消費している野菜です。
デンプンの分解酵素が沢山含まれているので胃もたれなどに効果的、お餅とおろしは理想的な組み合わせですね。
[0回]
PR
*CATEGORY [ お野菜と食べ物のお話 ]
*コメント[ 0 ]
*トラックバック [ ]
2011年02月23日09/ 時30分
の記事
23日の日替わりメニュー
チーズハンバーグ
ポテト春巻
ササミ入りほうれん草の胡麻あえ
「玉ねぎ」
血液サラサラ効果はもちろんの事、
切る前に電子レンジでラップをして約2分チンしてから使うと男性ホルモンの働きを助けてくれる効果がみられるという研究結果も出ています。
ので、ハンバーグの中の玉ねぎはその様にして調理しています。食べて気持ちも元気になりますように。
[0回]
*CATEGORY [ お野菜と食べ物のお話 ]
*コメント[ 0 ]
*トラックバック [ ]
2011年02月22日09/ 時09分
の記事
22日の日替わりメニュー
道産チキンのマスタード風味フライ
モヤシとエビの玉子とじ
マカロニサラダ
「鶏の胸肉」
皮を取り除いて使う事で低カロリー高タンパク質の食材です。胸肉にだけ坑疲労成分があるのです。
胸肉を食べて元気をもらっちゃいましょう。
[0回]
*CATEGORY [ お野菜と食べ物のお話 ]
*コメント[ 0 ]
*トラックバック [ ]
2011年02月21日09/ 時08分
の記事
21の日替わりメニュー
豚肉のしょうがやき
お豆腐の野菜あんかけ
切り干し大根のナムル
「大豆」
畑の肉と言われるほどタンパク質と脂質の含有量が豊富です。コレステロール低下作用のある成分が含まれていて、動物性食品とは大きく違うところです。
[0回]
*CATEGORY [ お野菜と食べ物のお話 ]
*コメント[ 0 ]
*トラックバック [ ]
2011年02月18日08/ 時45分
の記事
18日の日替わりメニュー
道産チキンの甘酢あんかけ
筑前煮
ほうれん草の胡麻あえ
「ほうれん草」
ビタミン類の他に鉄分が豊富に含まれています。
あくが強いので、生で食べると体に負担になる成分もありますので茹でて水にさらしてから食べる
昔からの食べ方が合理的な方法と考えられます。
[0回]
*CATEGORY [ お野菜と食べ物のお話 ]
*コメント[ 0 ]
*トラックバック [ ]
<<
前のページ
|
HOME
|
次のページ
>>
忍者ブログ
[PR]