忍者ブログ
2025年09月25日17/ 時40分の記事
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


*CATEGORY [ ] 
2011年10月07日09/ 時26分の記事
7日の日替わりメニュー
エビフライ

牛肉と玉ねぎの玉子どじ
いかとかまぼこのサラダ

「いか」
旨味成分が含まれて、タウリンも豊富です。血液中のコレステロールの低下作用肝臓解毒作用を促進する働きがあります。



拍手[0回]

PR

*CATEGORY [ お野菜と食べ物のお話 ] *コメント[ 0 ] *トラックバック [ ]
2011年10月06日09/ 時15分の記事
6日の日替わりメニュー
チキンとなすのピリ辛炒め

大豆とひじきの煮物

いり玉子


「大豆」
たんぱく質が多く、食物繊維やミネラル等がバランス良く含まれています。抗酸化作用のある大豆サポニンやコレステロール低下効果のある大豆レシチン等多くの機能性物質が含まれています。



拍手[0回]


*CATEGORY [ お野菜と食べ物のお話 ] *コメント[ 0 ] *トラックバック [ ]
2011年10月05日09/ 時02分の記事
5日の日替わりメニュー
トンカツ

白菜とピーマンの中華風サラダ

カボチャのソテー(ミートソース)

「カボチャ」
体内でビタミンAに変わるβカロテンが豊富で、抗酸化作用がありコレステロール低下作用もあります。ビタミンB1も含まれて疲労回復効果も見込めます。



拍手[0回]


*CATEGORY [ お野菜と食べ物のお話 ] *コメント[ 0 ] *トラックバック [ ]
2011年10月04日09/ 時30分の記事
4日の日替わりメニュー
秋鮭の甘酢あんかけ

キャベツと豚肉の味噌炒め
スパゲティと玉子のサラダ

「鮭」
鮭は白身魚ですが、赤色なのはアスタキサンチンという抗酸化物質で、悪玉コレステロールを排除したりアンチエイジングに効果があります。



拍手[0回]


*CATEGORY [ お野菜と食べ物のお話 ] *コメント[ 0 ] *トラックバック [ ]
2011年10月03日19/ 時19分の記事
コーンの写真
今日のコーンともやしのナムルに使用したコーンです。



拍手[0回]


*CATEGORY [ お野菜と食べ物のお話 ] *コメント[ 0 ] *トラックバック [ ]
<<前のページ| HOME |次のページ>>
忍者ブログ[PR]
忍者ツールズこのページのトップへ