忍者ブログ
2025年09月27日18/ 時17分の記事
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


*CATEGORY [ ] 
2011年04月19日09/ 時32分の記事
19日の日替わりメニュー
道産チキンのさんしょう焼き

イカとキノコの韓国風炒め

マカロニサラダ



「キノコ」

しめじとまいたけを使っています。
旨味成分が含まれ、血圧降下作用や血糖値降下など生体調節機能があるとされています。



拍手[0回]

PR

*CATEGORY [ お野菜と食べ物のお話 ] *コメント[ 0 ] *トラックバック [ ]
2011年04月18日09/ 時32分の記事
18日の日替わりメニュー
しょうが焼き

春キャベツとウィンナーのコンソメ煮


ポテトとベーコンの塩煮


「春キャベツ」

冬キャベツに比べて巻きがゆるくて葉が軟らかく短時間で火がとおります。
蒸し煮にする事でたっぷり野菜がとれて野菜不足解消になります。



拍手[0回]


*CATEGORY [ お野菜と食べ物のお話 ] *コメント[ 0 ] *トラックバック [ ]
2011年04月17日20/ 時09分の記事
アスパラ
収穫しました。

ホソボソな3本(笑)
でも甘くって味は最高でした。



拍手[0回]


*CATEGORY [ お野菜と食べ物のお話 ] *コメント[ 0 ] *トラックバック [ ]
2011年04月15日09/ 時34分の記事
15日の日替わりメニュー
道産チキンと野菜の甘酢あんかけ


ホタテとニラの味噌煮

春雨サラダ


「ホタテ」

栽培漁業の優等生と呼ばれるほど養殖事業が成功した漁種です。青森県と並ぶ生産量があり、香港や台湾にも輸出されています。タウリンが豊富で血中コレステロールの低下効果があります。



拍手[0回]


*CATEGORY [ お野菜と食べ物のお話 ] *コメント[ 0 ] *トラックバック [ ]
2011年04月14日09/ 時46分の記事
14日の日替わりメニュー
メンチカツ


ジャガ芋とピーマンのキンピラ


もやしとエビの玉子とじ



「ピーマン」

青ピーマンが塾していくと赤になり黄色っぽい色へと変わって行きます。ビタミンCは成熟の度合いによって増えて行き、過熱してもあまり損失しないので様々な調理に使ってビタミンCの補給源として活用したいですね。



拍手[0回]


*CATEGORY [ お野菜と食べ物のお話 ] *コメント[ 0 ] *トラックバック [ ]
<<前のページ| HOME |次のページ>>
忍者ブログ[PR]
忍者ツールズこのページのトップへ