忍者ブログ
2025年09月28日01/ 時33分の記事
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


*CATEGORY [ ] 
2011年03月25日08/ 時56分の記事
25日の日替わりメニュー

エビフライ

白菜と鶏団子のスープ煮

ほうれん草の胡麻あえ


「白菜」
水分の含量が95パーセントです。うま味の成分と甘味の成分も豊富で煮込むと自然な甘いうま味が出ます。煮込んだ白菜を噛んだ時、ジュワっと口の中にあふれる汁と味はホッとさせてくれるものですよね。



拍手[0回]

PR

*CATEGORY [ お野菜と食べ物のお話 ] *コメント[ 0 ] *トラックバック [ ]
2011年03月24日09/ 時31分の記事
24日の日替わりメニュー
チーズハンバーグ

厚揚げのニンジン味噌かけ

大豆とひじきの煮物


「味噌」

大豆と麹で熟成させて作られた味噌です。 麹と細菌により大豆が甘味やうま味独特の香りを持つ調味料に変わります。発酵食品は毎日体に必要かも。



拍手[0回]


*CATEGORY [ お野菜と食べ物のお話 ] *コメント[ 0 ] *トラックバック [ ]
2011年03月23日09/ 時13分の記事
23日の日替わりメニュー
道産チキンのから揚げ(ぴり辛ソース)

ジャガ芋とピーマンのキンピラ風

玉子焼き


「ご飯(ななつぼし)」

北海道米では今No.1の生産量を誇る良食味で人気のあるお米です。「ひとめぼれ」を母に持ち品種改良の末誕生した冷害に強く収量の多い優等生です。



拍手[0回]


*CATEGORY [ お野菜と食べ物のお話 ] *コメント[ 0 ] *トラックバック [ ]
2011年03月22日09/ 時16分の記事
22日の日替わりメニュー
豚肉のしょうが焼き

いかと生キクラゲのオイスター炒め

おからのサラダ


「おから」

お豆腐をつくる過程で出来る豆乳のしぼりかすです。昔から煮物に炒め物にと親しまれて来た食材ですね。
今では乾燥させてお菓子の材料になったりいろいろに便利に使われています。食物繊維が豊富で低カロリーなのでダイエット食品としても人気です。



拍手[0回]


*CATEGORY [ お野菜と食べ物のお話 ] *コメント[ 0 ] *トラックバック [ ]
2011年03月18日09/ 時31分の記事
18日の日替わりメニュー

道産チキンの照り焼き

ミニエビカツ

ニラの玉子とじ


「玉子」

ミネラルやビタミン類が豊富に含まれています。卵黄に含まれるコレステロールが悪者扱いされますが正常なひとでは毎日5個位食べても血中コレステロール値はほとんど変わらない事が研究の結果わかって来てます。レシチンと言う血中コレステロールを除去する作用のある成分が含まれているためです。



拍手[0回]


*CATEGORY [ お野菜と食べ物のお話 ] *コメント[ 0 ] *トラックバック [ ]
<<前のページ| HOME |次のページ>>
忍者ブログ[PR]
忍者ツールズこのページのトップへ