忍者ブログ
2025年09月21日12/ 時30分の記事
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


*CATEGORY [ ] 
2012年11月19日09/ 時27分の記事
19日の日替わりメニュー
道産チキンの甘酢あんかけ
ホッケの味噌漬け焼き

お豆腐とすりみのフワフワ揚げ

ポテトサラダ


「きたあかり」
サラダに使用したじゃがいもの種類です。
デンプン質が多くビタミンCもタップリです。
煮とけやすいのでサラダに適したお芋で、キメの細やかな肉質です。



拍手[0回]

PR

*CATEGORY [ お野菜と食べ物のお話 ] *コメント[ 0 ] *トラックバック [ ]
2012年11月16日09/ 時16分の記事
16日の日替わりメニュー
豚肉のしょうが焼き

ホッケ

切り干し大根のナムル

キャベツとツナのサラダ


「切り干し大根」
甘みが増し栄養価も増加します。輪切りの切り干し大根は調理しても適度な歯ごたえが残り触感が楽しめます。
カルシウム、鉄分等も含まれて、胃腸で水分を吸収して膨らみ満腹感が得られるのでダイエットにも役立ちます。



拍手[0回]


*CATEGORY [ お野菜と食べ物のお話 ] *コメント[ 0 ] *トラックバック [ ]
2012年11月15日09/ 時39分の記事
15日の日替わりメニュー
ハンバーグ(トマトソース)
ホッケみりん干し焼き

もやしと春雨のピリ辛炒め
紅しぐれ大根の甘酢漬け


「紅しぐれ大根」
皮が薄い紫色で辛味が少なくしっとりとした肉質です。
生で食べても煮物でも使えて、甘酢漬けではピンク色になります。
紫色は目に良い成分が豊富です。



拍手[0回]


*CATEGORY [ お野菜と食べ物のお話 ] *コメント[ 0 ] *トラックバック [ ]
2012年11月14日09/ 時35分の記事
14日の日替わりメニュー
豚肉のおろしポン酢

紅鮭

カレーコロッケ

五目豆


「大根」
緑色のサラダ大根を使用していますので辛味が少なくしっとりとしています。
生でたべると消化を助ける酵素が働き胃もたれ等が和らぎます。
辛味成分には血栓予防に役立ちます。



拍手[0回]


*CATEGORY [ お野菜と食べ物のお話 ] *コメント[ 0 ] *トラックバック [ ]
2012年11月13日09/ 時51分の記事
13日の日替わりメニュー
豚肉のしょうが焼き

ぬかさんま

大豆の五目煮

ほうれん草のごま和え


「大豆」
良質のタンパク質を含む食材で、リノール酸、リノレン酸、レシチンはコレステロールをさげたり抗酸化作用があります。
動脈硬化や生活習慣病の予防に役立ちます。



拍手[0回]


*CATEGORY [ お野菜と食べ物のお話 ] *コメント[ 0 ] *トラックバック [ ]
<<前のページ| HOME |次のページ>>
忍者ブログ[PR]
忍者ツールズこのページのトップへ