忍者ブログ
2025年09月21日10/ 時40分の記事
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


*CATEGORY [ ] 
2012年11月28日09/ 時32分の記事
28日の日替わりメニュー
道産チキンの唐揚げ(ピリ辛ソース)

塩サバ

目玉焼き

ふきとレンコンの煮物


「玉子」
ビタミンCと食物繊維以外の栄養素はほとんど含まれています。
鉄分やカルシウムも豊富で良質なタンパク質の中には肝臓の機能を高める成分も含まれています。



拍手[0回]

PR

*CATEGORY [ お野菜と食べ物のお話 ] *コメント[ 0 ] *トラックバック [ ]
2012年11月27日09/ 時32分の記事
27日の日替わりメニュー
豚肉のしょうが焼き

紅鮭

ポテトサラダ

ネギいり玉子焼き


「ネギ」
血液サラサラ効果があり、血糖値を下げる働きもあります。
殺菌、抗ウイルス作用があり風邪予防にも役立ちます。



拍手[0回]


*CATEGORY [ お野菜と食べ物のお話 ] *コメント[ 0 ] *トラックバック [ ]
2012年11月22日09/ 時30分の記事
22日の日替わりメニュー
お豆腐入りハンバーグ

ホッケ味噌漬け焼き

ポテトサラダ

もやしとキャベツのナムル

「お豆腐」
原料の大豆は畑の肉と言われるほど良質のタンパク質含有量が多い食材です。
タンパク質の他にビタミン、ミネラルも含まれています。
レシチン等は生活習慣病予防にも役立ちます。



拍手[0回]


*CATEGORY [ お野菜と食べ物のお話 ] *コメント[ 0 ] *トラックバック [ ]
2012年11月21日09/ 時17分の記事
21日の日替わりメニュー
道産チキンの唐揚げ(ピリ辛ソース)

ぬかさんま

白菜とベーコンのサラダ

ふきとさつま揚げの煮物


「白菜」
ほとんどが水分ですがビタミン、ミネラルがバランス良く含まれいます。
カリウム、カルシウム、マグネシウムや辛味成分のイソチオシアネートが含まれいます。血栓予防や消化促進に役立ちます。
風邪予防にも役立ちます。



拍手[0回]


*CATEGORY [ お野菜と食べ物のお話 ] *コメント[ 0 ] *トラックバック [ ]
2012年11月20日09/ 時34分の記事
20日の日替わりメニュー
豚肉のしょうが焼き

さばの味噌漬け焼き

いかと玉ねぎのゴマ酢あえ
目玉焼き


「玉ねぎ」
香り成分に含まれるアリシンは疲労回復や集中力アップに役立ちます。
辛味成分には血液サラサラ効果があります。
豚肉と一緒に取ることで疲労回復効果がより高まります。



拍手[0回]


*CATEGORY [ お野菜と食べ物のお話 ] *コメント[ 0 ] *トラックバック [ ]
<<前のページ| HOME |次のページ>>
忍者ブログ[PR]
忍者ツールズこのページのトップへ