忍者ブログ
2025年09月21日22/ 時37分の記事
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


*CATEGORY [ ] 
2012年10月04日09/ 時03分の記事
6日の日替わりメニュー
豚肉のしょうが焼き

ぬかさんま

ナスの揚げびたし

いかと玉ねぎの中華あえ


「なす」
ほとんどが水分ですがビタミン、ミネラル、カリウム、食物繊維が含まれています。
皮の色素に含まれているアントシアニンは強い抗酸化作用がありアンチエイジングや動脈硬化予防等に有効です。



拍手[0回]

PR

*CATEGORY [ お野菜と食べ物のお話 ] *コメント[ 0 ] *トラックバック [ ]
2012年10月03日09/ 時34分の記事
3日の日替わりメニュー
道産チキンの甘酢あんかけ
さばの西京漬け焼き

カリフラワーのカレーマヨネーズ

ひじきと大根の煮物


「カリフラワー」
ビタミンCが豊富で、血液サラサラ効果があり、コレステロール値や中性脂肪、血糖値を正常化するイソチオシアナートが含まれています。



拍手[0回]


*CATEGORY [ お野菜と食べ物のお話 ] *コメント[ 0 ] *トラックバック [ ]
2012年10月02日09/ 時36分の記事
2日の日替わりメニュー
豚バラとキャベツの辛味噌いため

紅鮭

煮玉子の豆苗添え

マカロニとツナのサラダ


「キャベツ」
ビタミンCと胃壁の粘膜を丈夫にするビタミンUが含まれています。消化促進効果があり便秘解消にも有効です。



拍手[0回]


*CATEGORY [ お野菜と食べ物のお話 ] *コメント[ 0 ] *トラックバック [ ]
2012年10月01日09/ 時57分の記事
1日の日替わりメニュー
蒸し鳥のピリ辛ソース

サンマの塩焼き

コロッケ

白菜とエビのスープ煮


「鳥のむね肉」
カロリーが低くタンパク質を有効に摂取できるダイエット向きのお肉です。
特にむね肉は鳥が羽を羽ばたかせる筋肉なので脂身の皮の部分を除いてたべるとより低カロリーになります。



拍手[0回]


*CATEGORY [ お野菜と食べ物のお話 ] *コメント[ 0 ] *トラックバック [ ]
2012年09月28日09/ 時09分の記事
28日の日替わりメニュー
おろしハンバーグ

コーン入りマカロニサラダ
切り干し大根の煮物


「コーン」
大半は炭水化物ですが、胚芽には脂質、ビタミン、ミネラルをバランス良く含んでいます。
特に必須脂肪酸のリノール酸がタップリと含まれて、健康維持のための重要な成分で、食べ物からしか摂取出来ないモノです。



拍手[0回]


*CATEGORY [ お野菜と食べ物のお話 ] *コメント[ 0 ] *トラックバック [ ]
<<前のページ| HOME |次のページ>>
忍者ブログ[PR]
忍者ツールズこのページのトップへ