忍者ブログ
2025年09月22日00/ 時19分の記事
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


*CATEGORY [ ] 
2012年09月27日08/ 時55分の記事
27日の日替わりメニュー
エビフライ

紅鮭

白菜と豚肉の甘辛煮

玉子焼き


「玉子」
完全食品と呼ばれるように、体に必要な栄養素をまんべんなく含んでいます。
卵黄に含まれるレシチンは体内の細胞膜を構成している成分で健康維持に大切な役割があります。
アンチエイジングにも役立ちます。



拍手[0回]

PR

*CATEGORY [ お野菜と食べ物のお話 ] *コメント[ 0 ] *トラックバック [ ]
2012年09月26日09/ 時10分の記事
26日の日替わりメニュー
チキンの唐揚げ(ピリ辛ソース)

鯖のみりん干し

じゃがいもの酢のモノ

大根のサラダ


「じゃがいも」
ビタミンCが豊富で加熱しても失われにくい特徴があります。
体内の塩分量の調節に役立つカリウムも豊富で、高血圧予防やむくみ解消に有効です。



拍手[0回]


*CATEGORY [ お野菜と食べ物のお話 ] *コメント[ 0 ] *トラックバック [ ]
2012年09月25日08/ 時59分の記事
25日の日替わりメニュー
豚肉のしょうが焼き

ぬかさんま

イカのおろし煮

白菜の柚風味サラダ


「白菜」
95%が水分ですが、ビタミンC、ミネラル、カリウムがバランス良く含まれいます。
甘みが少ないので、カロリーが低く100グラム14キロカロリーなので、ダイエットにむいたお野菜です。



拍手[0回]


*CATEGORY [ お野菜と食べ物のお話 ] *コメント[ 0 ] *トラックバック [ ]
2012年09月24日08/ 時40分の記事
24日の日替わりメニュー
牛肉とピーマンのオイスターソース炒め

塩サバ

ポテトサラダ

目玉焼き


「じゃがいも・キタアカリ」
男爵いもよりもにくずれしやすく、ホコホコとしてサラダや蒸かしいもやスープ等に向いています。
電子レンジでの調理は香りも生かしてにくずれもないので、適した方法です。



拍手[0回]


*CATEGORY [ お野菜と食べ物のお話 ] *コメント[ 0 ] *トラックバック [ ]
2012年09月21日09/ 時34分の記事
21日の日替わりメニュー
チキンカツ

さんまの煮付け

大根のキンピラ風

白菜のスープ煮


「大根」
アミラーゼ、ジアスターゼ等の消化を助ける酵素が含まれています。
辛味成分のメチルメカプランは血栓予防効果があり、生活習慣病の予防に効果があります。



拍手[0回]


*CATEGORY [ お野菜と食べ物のお話 ] *コメント[ 0 ] *トラックバック [ ]
<<前のページ| HOME |次のページ>>
忍者ブログ[PR]
忍者ツールズこのページのトップへ