忍者ブログ
2025年09月22日02/ 時08分の記事
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


*CATEGORY [ ] 
2012年09月20日07/ 時50分の記事
20日の日替わりメニュー
豚肉とナスのカレー炒め

塩サバ

ベビーホタテの甘露煮

のり入り玉子焼き


「なす」
ビタミン、ミネラル、食物繊維がバランス良く含まれいます。
皮の紫色にはアンチエイジングや動脈硬化の予防等に効果があります。



拍手[0回]

PR

*CATEGORY [ お野菜と食べ物のお話 ] *コメント[ 0 ] *トラックバック [ ]
2012年09月19日08/ 時54分の記事
19日の日替わりメニュー
道産チキンの立田揚げ(おろしぽん酢)

ぬかさんま

カリフラワーのカレーマヨネーズ

キャベツのナムル


「カリフラワー」
加熱に強いビタミンCが豊富で風邪予防や美肌効果があります。
イソチオシアナートも含まれていて、血液サラサラ効果やコレステロールや中性脂肪を正常化する働きがあります。



拍手[0回]


*CATEGORY [ お野菜と食べ物のお話 ] *コメント[ 0 ] *トラックバック [ ]
2012年09月18日08/ 時39分の記事
18日の日替わりメニュー
豚肉のしょうが焼き

ホッケのみりん干し

白菜とエビの中華炒め

フレッシュトマトのサラダ

「白菜」
キャベツに比べて糖質が少なくダイエット向きの野菜です。
ビタミン、ミネラルがバランス良く含まれいます。
辛味成分のイソチオシアナートが含まれて、血栓予防にも役立ちます。



拍手[0回]


*CATEGORY [ お野菜と食べ物のお話 ] *コメント[ 0 ] *トラックバック [ ]
2012年09月13日09/ 時19分の記事
13日の日替わりメニュー
豚肉のピリ辛焼き

ぬかさんま

ナスの甘酢あんかけ

コーン入り玉子焼き


「なす」
94%が水分ですが、ビタミン、ミネラル、食物繊維がバランス良く含まれいます。
なす色の元のアントシアニンとアクと言われる抗酸化成分のポリフェノールが動脈硬化の予防、アンチエイジングに役立ちます。
昔からの民間療法では歯槽膿漏予防に用いられています。



拍手[0回]


*CATEGORY [ お野菜と食べ物のお話 ] *コメント[ 0 ] *トラックバック [ ]
2012年09月12日09/ 時42分の記事
12日の日替わりメニュー
ハンバーグ(大根おろし添え)

紅鮭

フレッシュトマトのサラダ
大根の辛味噌いため


「トマト」
食物の綺麗な色や香り成分の事をフィトケミカルと言い、ポリフェノールやβカロテン、リコピンはその一部です。
食物自身が紫外線や微生物、虫等から身を守るために備わった力です。



拍手[0回]


*CATEGORY [ お野菜と食べ物のお話 ] *コメント[ 0 ] *トラックバック [ ]
<<前のページ| HOME |次のページ>>
忍者ブログ[PR]
忍者ツールズこのページのトップへ