忍者ブログ
2025年09月21日07/ 時37分の記事
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


*CATEGORY [ ] 
2012年12月13日09/ 時27分の記事
13日の日替わりメニュー
道産チキンの唐揚げ(ピリ辛ソース)

塩サバ

切り干し大根

カボチャのトマトソース



「カボチャ」
ビタミンEが豊富で、若返りのビタミンと言われていてのぼせや肩凝り、腰痛、冷えの解消に役立ちます。
βカロテンも豊富で風邪予防、粘膜の健康を保つ作用があります。



拍手[0回]

PR

*CATEGORY [ お野菜と食べ物のお話 ] *コメント[ 0 ] *トラックバック [ ]
2012年12月12日09/ 時38分の記事
12日の日替わりメニュー
チーズハンバーグ(お豆腐入り)

ホッケ

白菜とキノコのおかか煮

ニラとベーコンの玉子とじ

「ニラ」
ビタミン類がバランス良く含まれいます。
香り成分にはビタミンB1の吸収を高める効能がありお肉と一緒にとると疲労回復に役立ちます。



拍手[0回]


*CATEGORY [ お野菜と食べ物のお話 ] *コメント[ 0 ] *トラックバック [ ]
2012年12月10日08/ 時15分の記事
10日の日替わりメニュー
トンカツ

ホッケのみりん干し焼き

白菜とホタテの中華 炒め
ポテトサラダ


「白菜」
ほとんどが水分ですが、ビタミンやミネラルがバランス良く含まれいます。
低カロリーなのでダイエットに向いた野菜です。
体内の塩分を排出する働きのあるカリウムが豊富で高血圧予防に役立ちます。



拍手[0回]


*CATEGORY [ お野菜と食べ物のお話 ] *コメント[ 0 ] *トラックバック [ ]
2012年12月07日09/ 時37分の記事
7日の日替わりメニュー
豚肉のしょうが焼き

塩サバ

フキとレンコンの煮物

ポテトサラダ


「フキ」
ラワンブギを使用しています。漢方では胃健、せき止め、毒消し等に役立つとされています。
お酒のおつまみとしても適した食材です。
苦味や香り成分が活性酸素を除去する抗酸化作用があります。



拍手[0回]


*CATEGORY [ お野菜と食べ物のお話 ] *コメント[ 0 ] *トラックバック [ ]
2012年12月06日08/ 時33分の記事
5日の日替わりメニュー
道産チキンの唐揚げ(ピリ辛ソース)

ホッケの味噌漬け焼き

切り干し大根

ポテトサラダ


「じゃがいも きたあかり」ビタミンCが豊富でカロテンも多く美肌効果が期待出来ます。
むくみ解消に有効なカリウムも豊富です。



拍手[0回]


*CATEGORY [ お野菜と食べ物のお話 ] *コメント[ 0 ] *トラックバック [ ]
<<前のページ| HOME |次のページ>>
忍者ブログ[PR]
忍者ツールズこのページのトップへ