忍者ブログ
2025年09月21日17/ 時51分の記事
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


*CATEGORY [ ] 
2012年10月26日09/ 時20分の記事
26日の日替わりメニュー
豚肉のしょうが焼き

さばの味噌漬け焼き

キャベツとエビのガーリック炒め

五目豆


「キャベツ」
ビタミンCが豊富で、ミネラルも含まれて、骨の健康に役立つビタミンKも豊富です。
胃の粘膜を修復するのに役立つビタミンUも含まれています。



拍手[0回]

PR

*CATEGORY [ お野菜と食べ物のお話 ] *コメント[ 0 ] *トラックバック [ ]
2012年10月25日09/ 時29分の記事
25日の日替わりメニュー
道産チキンの甘酢あんかけ
ホッケの味噌漬け焼き

ポテトサラダ

玉子焼き


「玉ねぎ」
糖質が多くほとんどがエネルギー源として使われるので疲労回復に効果があります。
辛味と刺激の成分は血液サラサラ効果があり、血栓やコレステロールの代謝を促進し成人病予防に役立ちます。



拍手[0回]


*CATEGORY [ お野菜と食べ物のお話 ] *コメント[ 0 ] *トラックバック [ ]
2012年10月24日09/ 時18分の記事
25日の日替わりメニュー
ヒレカツ

紅鮭

イカとワカメの中華あえ

五目豆


「大豆」
タンパク質が30%含まれて、ビタミンB1、ビタミンE、カルシウム、鉄分、イソフラボン、レシチンが含まれています。
レシチンはコントロールを下げて、アンチエイジングにも役立ちます。
女性ホルモンの減少により起こる体調不良の改善に役立ちます。



拍手[0回]


*CATEGORY [ お野菜と食べ物のお話 ] *コメント[ 0 ] *トラックバック [ ]
2012年10月23日09/ 時17分の記事
24日の日替わりメニュー
ハンバーグ(トマトソース)目玉焼き付き

塩サバ

さつまいもの天ぷら

赤カブの甘酢漬け


「さつまいも」
ビタミンCが豊富で、むくみ解消に有効なカリウムも豊富です。
便秘解消に効果があるヤラピンと言う成分が含まれ血糖値をコントロールする働きもあります。



拍手[0回]


*CATEGORY [ お野菜と食べ物のお話 ] *コメント[ 0 ] *トラックバック [ ]
2012年10月22日09/ 時15分の記事
22日の日替わりメニュー
豚肉とナスのカレー炒め

紅鮭

レンコンとふきの煮物

キャベツの塩昆布あえ


「レンコン」
ビタミンCが豊富で、風邪予防や美肌効果があります。
健胃効果や滋養強壮効果があります。



拍手[0回]


*CATEGORY [ お野菜と食べ物のお話 ] *コメント[ 0 ] *トラックバック [ ]
<<前のページ| HOME |次のページ>>
忍者ブログ[PR]
忍者ツールズこのページのトップへ