忍者ブログ
2025年09月22日18/ 時18分の記事
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


*CATEGORY [ ] 
2012年07月03日09/ 時21分の記事
3日の日替わりメニュー
道産チキンの甘酢あんかけ
塩サバ

ジャーマンポテト

ベビーホタテとワカメの中華あえ


「玉ねぎ」
糖質が多く、ほとんどがエネルギー源として使われます。
辛味成分の硫化アリルは血液サラサラ効果があり、生活習慣病の予防にも効果的です。



拍手[0回]

PR

*CATEGORY [ お野菜と食べ物のお話 ] *コメント[ 0 ] *トラックバック [ ]
2012年07月02日08/ 時57分の記事
2日の日替わりメニュー
豚バラ肉とナスのカレー炒め

アジの開き

フレッシュトマトのサラダ目玉焼き


「トマト」
トマトの赤い色はリコピンと言う色素によるもので強力な抗酸化作用があり、アンチエイジングや美肌効果が期待出来ます。
生活習慣病の予防にも効果的ですので生で食べるものは完熟したモノを選びましょう。



拍手[0回]


*CATEGORY [ お野菜と食べ物のお話 ] *コメント[ 0 ] *トラックバック [ ]
2012年06月29日08/ 時56分の記事
29日の日替わりメニュー
道産チキンの唐揚げ(ピリ辛ソース)

さばの西京漬け焼き

きんぴらゴボウ

朝イカとキャベツのサラダ

「ゴボウ」
食物繊維が豊富で、水溶性食物繊維のイヌリンは利尿作用があり腎臓の機能を高め血糖値の急激な上昇を抑えて糖尿病予防に有効です。
中国では昔から解熱、解毒、せき止めの薬として使われています。



拍手[0回]


*CATEGORY [ お野菜と食べ物のお話 ] *コメント[ 0 ] *トラックバック [ ]
2012年06月28日09/ 時36分の記事
28日の日替わりメニュー
豚肉のしょうが焼き

塩サバ

アスパラと生ハムのサラダ
春雨とエビのピリ辛あえ


「ブロッコリー」
ビタミンやミネラルが、食物繊維が豊富で栄養学的に優秀な野菜です。
ビタミンCとβカロテンが豊富で美肌効果があり、抗酸化作用があります。
造血作用のある葉酸が豊富で貧血予防等に効果的です。



拍手[0回]


*CATEGORY [ お野菜と食べ物のお話 ] *コメント[ 0 ] *トラックバック [ ]
2012年06月27日09/ 時28分の記事
27日の日替わりメニュー
ヒレカツ

ほっけ

ヤリイカとワカメの中華あえ

ほうれん草のおひたし


「ほうれん草」
ビタミンやミネラルが豊富で、代表的な栄養素はβカロテンと鉄分です。
鉄分の吸収を助けるビタミンCと造血を助ける葉酸も豊富で貧血予防には適した野菜です。



拍手[0回]


*CATEGORY [ お野菜と食べ物のお話 ] *コメント[ 0 ] *トラックバック [ ]
<<前のページ| HOME |次のページ>>
忍者ブログ[PR]
忍者ツールズこのページのトップへ