忍者ブログ
2025年09月23日14/ 時51分の記事
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


*CATEGORY [ ] 
2012年04月04日09/ 時36分の記事
4日の日替わりメニュー
ミートポールの甘酢あんかけ

アジの開き

ほうれん草のおひたし

大根の塩昆布あえ


「ほうれん草」
ビタミンc、ビタミンBの仲間の葉酸が豊富です。
葉酸は貧血予防に効果があります。
カルシウムやカリウム等のミネラルも豊富に含まれています。



拍手[0回]

PR

*CATEGORY [ お野菜と食べ物のお話 ] *コメント[ 0 ] *トラックバック [ ]
2012年04月03日09/ 時27分の記事
3日の日替わりメニュー
チキンカツ

紅鮭

目玉焼き

じゃがいもとベーコンの塩煮


「じゃがいも」
ビタミンcが豊富で、カロリーはご飯の半分程です。カリウムも豊富ですから取りすぎた塩分を体外に排出してむくみ解消する効果もあります。



拍手[0回]


*CATEGORY [ お野菜と食べ物のお話 ] *コメント[ 0 ] *トラックバック [ ]
2012年04月02日08/ 時54分の記事
2日の日替わりメニュー
豚肉のしょうが焼き

ホッケ

ナスとピーマンのピリ辛炒め

大豆とひじきの煮物


「なす」
ビタミン、ミネラル、食物繊維等をバランス良く含んでいます。
コリンと言う肝臓の働きを高め、強壮作用があり疲労回復効果があります。



拍手[0回]


*CATEGORY [ お野菜と食べ物のお話 ] *コメント[ 0 ] *トラックバック [ ]
2012年03月30日09/ 時29分の記事
30日の日替わりメニュー
道産チキン(山ワサビソース)

塩サバ

麻婆豆腐

ネギといかの酢味噌あえ


「山ワサビ」
江別産の山ワサビです。
西洋ワサビやホースラディッシュと呼ばれています。辛味は本ワサビの1・5倍と言われて色々と調理のアクセントに使えます。
辛味成分は殺菌効果や食欲増進作用があり、血液サラサラ効果もあります。



拍手[0回]


*CATEGORY [ お野菜と食べ物のお話 ] *コメント[ 0 ] *トラックバック [ ]
2012年03月29日09/ 時27分の記事
29日の日替わりメニュー
豚パラと野菜のカレー炒め
エビと春雨のごま酢あえ

ゴボウサラダ


「雪の下キャベツ」
雪が積もる前に収穫して畑の中に貯蔵され、雪の中から掘り起こしたキャベツです。
凍る事なく甘味が増して生でも加熱しても美味しい期間限定の味覚です。



拍手[0回]


*CATEGORY [ お野菜と食べ物のお話 ] *コメント[ 0 ] *トラックバック [ ]
<<前のページ| HOME |次のページ>>
忍者ブログ[PR]
忍者ツールズこのページのトップへ